再手術後8ヶ月目の経過
かなり更新していなかったので数ヶ月前の事になるけれど、術後半年目の診察を10月に行ってきました。
診察は「変わりないですか?」と訊かれながら軽く首の触診。
あとは血液検査のみで「特に異常なし」とのことでしたが、いくつか先生に訊いたことがありました。
その質問と答えは以下のとおり。
Q: 腕をヨコに伸ばすと痺れがあって腕が上げられない。
今リハビリに通っているけれど「筋肉を切ったり、傷つけたりすると痺れたりする場合があるからどのような手術方法だったのかを訊いてきてください」と言われたのですが・・・。
A: 神経を触ったり切ったりしていないし浅い位置にあったシコリなので、痺れが手術の影響とは考えられない。
ということで、なぜ痺れがあるのか・・・先生もわからないという返事。
でも手術後から痺れがあるので、何らかの影響には違いないと、私自身は思っていますが、とにかくリハビリを続けるしかないようです。
首にはいろんな神経も血管も通っているから、本当に難しく大変な手術なんだろうと思います。
Q: 全摘してチラーヂンを飲むようになってから異常に汗が多くなった。
A: 薬の影響ではないと思うし、今の数値はちょうど良いんだけど・・・
ちょっと減らしてみますか?
ということで、
チラーヂンS50 2錠 → チラーヂンS50(1錠)、S25(1錠) に変更。
薬を減らしてから汗に変化があったか??というと、
自律神経の面もあるし、季節が冬なので一概には言えませんが、
以前と比べると・・・異常に発汗するのは減ったように感じます。
それと、最近シコリのある首のほうに、
よーく触ると(たぶん自分にしかわからないと思う)シコリ?があるなぁと感じています。
でも手術前にも主治医に「他にもシコリがいくつかある」とは言われていたので・・・「これかなぁ・・・」と思ったりしてます。
やっぱり、リンパ節は水道管みたいに繋がっているから、仕方ない?
あまり気にし過ぎても・・・と思ってますが。。。
今はまだ手術した首の辺りに痛みを感じることもあるし、
いろいろ不安は日々感じているのですが、
あまり気にせず、やりたいこと、手に入れたい事などの身近な夢を常に追いかけて、
日々を楽しく過ごして行きたいなぁと思っています。
| 固定リンク
| コメント (20)
| トラックバック (0)
最近のコメント