術後・1ヶ月目の診察日
7/8(土) ~術後、初めての診察日~
まちに待った、ようやくの診察日という感じ!
なのに・・・2度寝して、病院に到着したのが8時35分。(それでも早いと思う)
到着したら、副院長S先生の待ち人数は26番目だった。
今日は診察の前に採血、4本。
結果が出てからの診察なので、1時間はかかる。
採血後に診察室辺りに行くと、すでに座れるイスはなく・・・
壁沿いや階段に座り込む患者さんで溢れていた (+o+)
あと3人待ち・・・という時に、付き添いの彼がお菓子を買って到着。
(今回は術後にお礼を言う機会のなかった先生と手術室の人達に「ありがとう」という気持ちで、彼にお願いをして買ってきてもらいました)
そして今日は、今までで一番早いスピードで診察が進んで回ってきた。
(8時35分に到着して26番目。S先生の診察室から呼ばれたのが10時50分くらい)
本題の診察結果は・・・
一番気になっていた「しこり」・・・先生は首全体を触診したあとにこう言いました。
先生 : うん、まだ首の腫れもあるし、シコリや腫れは術後の炎症で(そう言ってたと思う) あるし、左も少し腫れてますね。
私 : え~!左も? ・・・超音波とかしなくて平気ですか?
先生 : 今、超音波をしたらゴロゴロ写りますょ。
私 : え?! ゴロゴロあるんですか!?
先生 : (うなずく) だいたい6ヵ月くらいしたら腫れも収まってくるし、収まってきても、まだシコリがあるようだったら調べますが、心配ないと思いますよ。
(ん~でも腫れが収まるまでは・・・ちょっと不安は消えないなぁ )
先生 : で、手術で採ったリンパ節から(しこり?)35個のうち、12個が癌でた。
病理検査の結果も・・・乳頭癌、でした。
私 : そんなに!? (再発もあるかもなぁ・・・) そうですかぁ。
(と、それから違う質問をする) あの~、声枯れや喉に物がつかえる様な違和感があるんですが・・・それはどうしてなんでしょうか。
先生 : 声はそれだけ出ていれば、そのうち治りますよ。
喉の違和感は、柔らかい物ならスムーズに通っていくかもしれないけど、
固いものは、今はまだ食道・筋肉・気管・皮膚がくっついていて、一緒に上下して動いているから違和感を感じるかもしれませんが、それも傷が柔らかくなってくれば治ってくると思いますょ。
(そうそう!先生の言うように、全てがくっ付いていて皮膚と共に上下するのが気になっていたけど・・・やっぱりそう言うことだったのかと、知って納得する)
傷の周辺の感覚や痛みも、6ヵ月くらいすれば治ると思いますし、
皮膚のふくらみ(凹凸)とかありますが、そのうち皮膚はきれいに平らになりますから大丈夫ですからね。
あと、傷のテープは・・・もう少し貼っておいてくださいね。
後は・・・今日の血液検査の結果は、甲状腺も特に心配はなかったけど、
ちょっと総コレステロールが高いので気をつけてくださいね。
・・・と、術後1ヶ月目の診察は、そんな感じで終わりました。
総コレステロールは277
そういえば、体重を測ったら手術前より1.5キロ減の46.6キロになったのに・・・
何でコレステロールが高いんだろう??
でも6年くらい前から高い。
あと、白血球数が平均値ギリギリの3830しかないのも気になるわぁ~(+o+)
これも数年前からだけど、
やっぱり・・・免疫力が落ちているんですかねぇ (>_<)
今回処方されたチラージンの量には変更なし。
次回検診は9月上旬。
次回は、S先生と一緒に執刀もしてくれた入院中の主治医だったI先生の診察の日に行ってみようと思います。
| 固定リンク
| コメント (20)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント