突然の下痢
日曜の早朝、トイレに行くと突然、水のような下痢!
前触れ?みたいな腹痛も何もなく、いきなりだったのでびっくり!
その後も、腹痛も何もなく水の様な下痢が6回くらい続いた。
でもお腹は痛くもなんともない。
それから約8時間後・・・・
夕方になっておでこを触ったら熱い感じがして熱を測ると、37.9℃。
(免疫力が体温を上げてウィルスと戦っているんだ~!
「このまま40℃くらになってくれれば残っているかもしれないがん細胞も死滅するかも!」と密かに40℃にならないかと願うが、これ以上は上がらず・・・(-.-) )
その後、徐々に体が痛くなってきて寒気もしてきて、
その夜は、体の熱さと体の痛みで熟睡できず朝を迎える。
朝になると熱は下がっていたけど、念のために病院に行ってみることにした。
診断は「感冒性胃腸炎」
そして処方された薬はなんと、5種類!!
ラビット錠、PL顆粒、ラクボン、ロペミンカプセル、ガスターD
昔は何種類も出す医者は良くないと言われていたけど、未だにこんなに処方する病院があるんですね。
下痢はもぅほとんど止まっているし、鼻水や熱などはないのに・・・。
「○○の症状はないので、これは必要ないのでは?」と薬局で言うと、
「そうですね・・でも先生に言わないと取り消しできないし、時間がかかります」
と言うので、そのまま買いました。
でももちろん、全部飲んでません。
薬は必要だけれど、必要最低限にしたいから。
その代わりに・・・
会社を休んでゆっくり静養。
そして栄養たっぷりの野菜スープとフルーツ、味噌煮込みうどんを食べました。
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近のコメント