今日は5ヶ月ぶりの甲状腺の通院でした。
朝なかなか起きられず、ギリギリの11時20分くらいに受付。
今日は採血、超音波、診察。
まずは採血に行って30分ほど待つ。
採血中に、「超音波が混んでいて約2時間半くらい待ちますから外出されていいですょ」と言われる。年々、超音波が混んで待ち時間が長くなる。患者、増えてるなぁ。
ご飯食べて、周辺ぶらついて、近くで珈琲飲んで戻ってきた。
超音波が終わったのは14時半だった。
採血のときに言われた通り、ぴったり2時間半だった。
今回も採血の結果や超音波での状態は特に変化なしで落ち着いているということ。
ただし、心配なのはコレステロールと悪玉。
半年前よりまた悪くなっている。。。
前回 コレステロール(274) → 今回(314)
前回 悪玉コレステロール(177) 今回(207)
コレステロールが300を超えたのはたぶん、今回が初めて。
最近婦人科では「1年生理が来ないので、閉経だと思います。」って言われたが、
そのせいもあるんだろうか?
甲状腺はとりあえず安心したが、さすがに今回のコレステロール数値には
重い気分になって心配になった。。。(病院行こうかな。)
会計終わって時計を見ると16時半を過ぎていた。
今日も一日使ったなぁー。
***********************************************************
★オススメお昼ごはん 「だるまや」
ここは10年以上前から知っている主にラーメンのお店。
昔からずっと変わらない味と店内です。
店内を見ると、いろんな所にだるまさんがいるのを探すのも楽しい。
調理場の中にもいた!
ここはラーメンも美味しいが、炒飯や生姜焼き、中華など色々あります。
今日はしょうが焼き(¥1,000)と餃子(¥450)、ライス(\200)を注文した。
セットはないのでけっこう高くなり、合計¥1,650

しょうが焼きはちょっとピリッとした辛さがある濃いめの味付けで汁がややある。
豚こまを使ったしょうが焼きの下には千切りキャベツ。 ご飯がすすむ。

ここの餃子は大好きで、皮がもっちりした食感で
具も野菜と肉がバランスよく入っていてニンニクが効いている。
何も付けずにこのまま食べても美味しい餃子!
ご飯に付いてくる漬け物は大根ときゅうり。
厚めに切られた漬物は、味、歯ごたえ共にとても私好みで美味しい。
ご飯には味噌汁ではなく鰹の風味がしっかり感じるスープで、具はネギだけ。
これが油っぽくなくて美味しくて私は大好き。
そしてもう1つ、無料で提供されている麦茶。
これが美味しくて、今日は3杯くらいは飲んでしまった。
■だるまや
東京都港区南青山5-9-5
03-3499-6295
最近のコメント