先日の台風?で、雨漏り
先日の台風(みたいなもんですね)で、私の部屋から雨漏り発生。
テレビの前の天井の端からの雨漏りだったので、気づくことができました。
屋上の排気口の不具合があったらしく(築10年)
そこから水が入り(今回は雨風がかなり強かった為に)水が滴り落ちてきたようだ。
でも、数年前に実は兆候が出ていました。
風を伴うひどい雨のとき、今回漏れてきた場所から水が壁の中に垂れているような音がしたのだ。(その時は、表面に出てこず)
でも、どうやらその頃から排気口に不具合があったようだった。
家の不具合っていうのは、住んでいないと、見ていないとわからないもので、
気づけない不具合って実はあるのかもしれない!?と思いました。
私が仕事をしていたら・・・?
私が1人暮らしで、この部屋に誰も住んでいなかったら・・・?
目につかない壁からの雨漏りだったら・・・?
もし、この家が別荘だったら・・・?
たぶん発見できなかっただろうと思う。
雨漏りが止まったあとは、その跡形が残っていなかったので。
左(雨漏り中) ※拡大してよーく見ると下の方が光っていて水が垂れているのがわかる。
右(止まったあと) ※跡形はなく(白系の壁紙のため?)上だけにわずかに跡が残る。
繋ぎ目がアップ写真を見ると割れていますが・・・、
雨漏り現場を見ないで、これに気づくことはできません。
こんなことあるんですねぇ~。 みなさんの家は大丈夫でしたか?
| 固定リンク
|
コメント
スコーピオンさん、
ボンドで付けてしまうなんて、すごい(笑)
でもその出窓の天井は大丈夫ですか?心配です。
外から中に浸み込んで中にカビがはえて腐るとか・・・私はそれが心配でした。
ちょっとした施工ミスや雑にやられると、こういうことが起きるんですね、きっと。
投稿: アネゴ | 2012年4月 8日 (日) 09時11分
実は三、四年前に
外壁コーティングしたんですが
その時傷つけられたのか
二年位前に私の部屋の出窓の天井が
雨漏ったorz…
親に言って直すと1日じゃ終わらないし
面倒だから、誰にも言わずに
ポンドで雨漏った部分を塞いだぜ(汗)
その後雨漏りしないけど
ヒヤヒヤです。
投稿: ★スコーピオン★ | 2012年4月 7日 (土) 02時49分